top of page

ブルーグリーン日記
のんびり思いのままにつづってます


【まめ知識】恥ずかしながら私、水芭蕉って尾瀬にしか咲いてないと思っていました。
雪がとけ、水芭蕉が咲き始めました
じゅんこ
4 日前


【春雪てくてく】ぽかぽかのんびりスノーシュー ツアー
春のぽかぽか陽気のスノーシューツアーです。
じゅんこ
3月26日


【おはよう!カモシカ】野生動物に出会える森
冬の森でカモシカ君に出会いました
じゅんこ
2月28日


【爽快感がすごい!】ふかふかの雪を踏みしめてスノーシューハイキング
ふかふかの新雪を踏みしめてのスノーシューハイキング。凍った池の上も歩けて最高に楽しい時間でした。
じゅんこ
2月21日


【雪景色に癒される最高の時間】スノーシューハイキング
雪の森をスノーシューでお散歩!最高のお天気と雪に恵まれて、「きもちいいね」という心の声と笑顔があふれ出る時間でした。
じゅんこ
2月19日


【雪の森の楽しみ方】小さな発見がいっぱいスノーシューハイキング
雪の森を歩いていると足元にはいろんなものが落ちています。真っ白な雪の上では発見しやすいんです。スノーシューで宝探しをするように冬の森へ小さな発見の旅へでかけましょう
じゅんこ
2月5日


【黒姫高原の森へ】クロスカントリースキーにチャレンジ
クロスカントリースキーにチャレンジ
じゅんこ
1月25日


【冬の森へ】ネイチャースキー
冬の森をおさんぽしてきました。
じゅんこ
1月23日


【花木図鑑】冬でも真っ赤な実が美しい「ナナカマド」
冬に目を引く赤いナナカマドの実の不思議について
じゅんこ
2024年12月13日


【紅葉情報】お散歩ハイクにお腹も満足!戸隠と妙高笹ヶ峰のぶらり歩き旅
秋を見つけにお散歩ハイキング
じゅんこ
2024年10月2日


秋空登山へ【平標山-仙ノ倉山】
平標山登山レポートです
じゅんこ
2024年9月19日


ゆるっと解説【豆知識 花図鑑】①タテヤマリンドウ
山のお花は美しいけれど、その名前はすぐに忘れてしまいがち。忘備録代わりに、図鑑にしてみました。
じゅんこ
2024年7月22日


「そと遊び」雨の楽しみかた:森編
そと遊び、雨の楽しみ方、森編
じゅんこ
2024年7月16日


春の妖精に会いに行く①三毳山
3月に入り、なかなか春の進まない北信州を抜け出して、春を感じるお出かけハイキングへ!この日は低気圧の影響で、すさまじい強風が吹き荒れていましたが、空は快晴! 目次 三毳山って何て読む? 春先取りの花「河津桜」 「ダンコウバイ」 ついに春の妖精「カタクリ」...
blueongreen77
2024年3月18日
bottom of page