top of page


ブルーグリーン日記
のんびり思いのままにつづってます


じゅんこ
2月28日
【おはよう!カモシカ】野生動物に出会える森
冬の森でカモシカ君に出会いました


じゅんこ
2月21日
【爽快感がすごい!】ふかふかの雪を踏みしめてスノーシューハイキング
ふかふかの新雪を踏みしめてのスノーシューハイキング。凍った池の上も歩けて最高に楽しい時間でした。


じゅんこ
2月19日
【雪景色に癒される最高の時間】スノーシューハイキング
雪の森をスノーシューでお散歩!最高のお天気と雪に恵まれて、「きもちいいね」という心の声と笑顔があふれ出る時間でした。


じゅんこ
2月5日
【雪の森の楽しみ方】小さな発見がいっぱいスノーシューハイキング
雪の森を歩いていると足元にはいろんなものが落ちています。真っ白な雪の上では発見しやすいんです。スノーシューで宝探しをするように冬の森へ小さな発見の旅へでかけましょう

じゅんこ
1月25日
【黒姫高原の森へ】クロスカントリースキーにチャレンジ
クロスカントリースキーにチャレンジ

じゅんこ
1月23日
【冬の森へ】ネイチャースキー
冬の森をおさんぽしてきました。

じゅんこ
2024年12月13日
【花木図鑑】冬でも真っ赤な実が美しい「ナナカマド」
冬に目を引く赤いナナカマドの実の不思議について

じゅんこ
2024年12月1日
JSPAリバーガイド検定【研修レポート】
JSPAリバーガイド検定

dxhamjun77
2024年11月9日
紅葉が見ごろ!【野尻湖カヤックツーリング】
今年は紅葉が遅いといいますが、野尻湖周辺もやっと樹々の彩りが 鮮やかになってきました。 とっても穏やかな秋晴れ、カヤック日和。 お山の上はもう落葉、先日初雪がふりました。 雪と紅葉のコントラストはそれはそれは美しいです。 (この日は湖から見れず…)...

dxhamjun77
2024年11月2日
【空も湖も赤く染まる】朝焼けから始まる早朝カヤックツアー
11月にはいり、野尻湖周辺の紅葉がはじまってきました。 今年はあったかい秋が続きますね。 いつもならモクモクと温泉のようにもやが立ち込める野尻湖ですが、 今回は上がっておらず…。 代わりに真っ赤に染まる朝焼けが見れました! 赤く染まる時間は長くありません。...


じゅんこ
2024年10月17日
【紅葉登山】山頂の湿原が美しい会津駒ヶ岳
天空の楽園とも言われる会津駒ヶ岳、 尾瀬国立公園に位置する百名山の一つです。 紅葉を楽しむ山歩きです。 登り始めは少し急登。 でもブナの森が美しくて、辛さも忘れてしまいます。 朝日に照らされた紅葉がほんとに綺麗。 秋ってやっぱりいいですね。 湿原に出ました!...

じゅんこ
2024年10月14日
【秋の絶景】朝もやの野尻湖へ漕ぎに出かけよう!早朝カヤックツアー
3連休も終わり、ようやく秋がふかまってきましたね 秋のおすすめツアー、朝もパドリングも絶景なんですよ! 秋のキリリと冷えた朝には 野尻湖にモクモクと湯気が立ち上るように「もや」が出ます。 朝日に照らされたもやの景色に そっと漕ぎ出す早朝の絶景カヤックツアーが最高です。...


じゅんこ
2024年10月6日
やっと青空がでた!【秋の野尻湖】
9月は週末ごとに雨が多かった印象です。 夏のような暑い日も続いていて、いつもの秋とはちょっと違う様子。 この日曜、午後に青空がのぞいてくれました。 秋晴れの空のパドリングは気持ちがいいですね! 次回の野尻湖カヤックツアーは11月の開催になります。...


じゅんこ
2024年10月2日
【紅葉情報】お散歩ハイクにお腹も満足!戸隠と妙高笹ヶ峰のぶらり歩き旅
秋を見つけにお散歩ハイキング


じゅんこ
2024年9月30日
【感謝】9月でSUPツアー終了いたしました!たくさんのご参加ありがとうございました!
SUPツアー終了と感謝


じゅんこ
2024年9月22日
【秋のカヤックツアー紹介】紅葉と澄んだ空と水!秋空カヤックツーリング募集中です
秋のカヤックツアー紹介


じゅんこ
2024年9月19日
秋空登山へ【平標山-仙ノ倉山】
平標山登山レポートです


じゅんこ
2024年9月15日
【ゆるっと解説】野尻湖の水辺と水中でみられる水草:ヒルムシロ
野尻湖の水草ヒルムシロ


じゅんこ
2024年9月11日

じゅんこ
2024年9月4日
どんな世代も楽しまなくちゃ【毎年恒例のパドリングツアー】
夏の恒例行事の野尻湖でのカヤック! 皆さんお変わりなく、今年もお会いできてうれしいです! シニア世代の皆様も、貸し切りツアーだから安心してご参加くださいね。 みんな思い思いにお話をしておられるのに、最後はまとまる・・・。 そんな会話がとっても楽しいんですよね。...
bottom of page