top of page

ブルーグリーン日記
のんびり思いのままにつづってます


【残暑お見舞い申し上げます】まだまだ暑い!SUPで水遊び三昧
まだまだ残暑が厳しい夏!SUPで思いっきり水遊び楽しみましょう!

じゅんこ
8月29日


【カヤックでランチを食べにいこう】1DAYカヤックツアー
美味しいランチを楽しみにカヤックでロングツーリングにお出かけしてきました。

じゅんこ
8月25日


【雨でも楽しめるのが魅力】家族で楽しむ野尻湖SUP
雨でも気にしない!水遊びだもん!とたくさんのご家族が遊びにいらしてくださいました!

じゅんこ
8月13日


【早起きしてよかったぁ】早朝SUPツアー大人気です。
朝の静かな時間に漕ぎ出す早朝SUPはとっても贅沢な時間。その様子をお伝えします。

じゅんこ
8月7日


【水上の癒し体験】野尻湖SUPヨガがリピーターに愛される理由とは」
リピーター率の高いSUPヨガの魅力に迫ります!

じゅんこ
7月28日


夏空川下りカヤックツーリング【千曲川下り】
のんびりゆったり川下り

じゅんこ
7月25日


【家族の夏の思い出】「楽しい」をたくさん見つけよう!SUP体験ツアー
プライベートツアーで楽しむSUP体験は、家族のペースでたくさんの発見を探せます。

じゅんこ
7月20日


【今日だけの絶景を】早朝にみえる天使のはしご
早朝カヤックでみた「天使のはしご」

じゅんこ
7月15日


【静かな湖面をひとり占め】緑深まる秘境ダム湖パドリング
梅雨入り前の晴れ間が大当たり! 風もない面ツルの湖面が美しい! 春ゼミの大合唱と濃くなった緑が湖面に映ります。 澄んだ水の中には大きな魚も見えて、釣りが趣味だったら大興奮かも。 多分イワナ!?カメラには写せず。 日頃のにぎやかな時間から、ほっと静かな一日を過ごしていただきました。

じゅんこ
6月13日


爽快感たっぷり!どこまでも続く木道【尾瀬縦断の旅】
尾瀬ヶ原-尾瀬沼のトレッキングレポートです

じゅんこ
6月11日


【緑とお花あふれるハイキング】夢見平のんびり歩き
笹ヶ峰夢見平ハイキング

じゅんこ
6月2日


ご褒美時間がまっていた【秘境・桧枝岐村から遊ぶ尾瀬】その②会津駒ケ岳山ヨガ
会津駒ケ岳の登山と山ヨガ

じゅんこ
5月24日


圧倒的大自然【秘境・桧枝岐村から遊ぶ尾瀬!】その①燧ケ岳へ
残雪の燧ケ岳へ山スキーにでかけてきました!

じゅんこ
5月23日


絶景【日光・中禅寺湖】カヤックツーリング
中禅寺湖カヤックツーリングのレポート

じゅんこ
5月16日


【豆知識】なんだか目につく大きな3枚葉・エンレイソウ
5月にはいり、ちょうど花の季節を迎えていますが、花も葉と同じ3枚。 紫色の花を咲かせます。 お花は地味な感じですが、大きな3枚葉がよく目につきます。 エンレイソウは日当たりが良すぎるのが苦手で、木陰のある場所がお好み。 樹林帯をあるいているとよく出会うことができます。...

じゅんこ
5月12日


【ゆったり?ドキドキ?】あなたはどんな川下りを楽しみますか?
GWは2つの川へでかけてきました! どんなふうに川下りを楽しみたいか相談して決める、リクエストカヤックツアーは 川や区間をいろいろ一緒に考えながら決めていきます。 ①のんびり千曲川へ。菜の花と深緑をみる川下り。 日本一長い千曲川、その中でも飯山市の区間を下ってきました。...
dxhamjun77
5月7日


【まめ知識】やみつきの良い香りクロモジ
カヤックツアー中にみつけたクロモジについて解説。とてもよい香りのクロモジをお茶にして飲んでみました。

じゅんこ
5月1日


【旬のあそび】新緑と残雪とお花のハイキング&青空ヨガ
朝はぐっと冷えた信濃町でしたが、どんどん気温が上がって夏のような陽気。 最高にきもちよい天気の中、今日はハイキングへお出かけです。 目指すは水芭蕉とリュウキンカが咲く湿原へ! まずはブナの森をぬけて歩いていきます。芽吹き始めた樹々の淡い緑にわくわく。...
dxhamjun77
4月28日


【まめ知識】里山に春を告げる白い花コブシ
里山に春を告げるコブシの花が満開を迎えた信濃町。名前の由来や豆知識を掲載しています。

じゅんこ
4月25日


【まめ知識】恥ずかしながら私、水芭蕉って尾瀬にしか咲いてないと思っていました。
雪がとけ、水芭蕉が咲き始めました

じゅんこ
4月18日
bottom of page